2022年9月~10月にオンラインセミナーを実施しました。多数の皆様のご参加をいただき、厚く御礼申し上げます。
計4回のセミナーを行い、のべ300名以上の方にご参加いただきました。こちらで改めて発表資料、動画を公開致します。
(1)中四国・九州・沖縄地区
講演内容 | 発表資料 |
基調講演 「鹿児島お茶ローカル5Gの取組」 関西ブロードバンド(株) 専務取締役 宮崎耕史 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介1 「水田水管理システムと関連技術及びモデル地区支援事例のご紹介」 株式会社インターネットイニシアティブ IoTビジネス事業部 アグリ事業推進室 井田明 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介2 「GNSS技術による農地整備からスマート農業への展開手法」 日立造船株式会社 電子制御営業部 測位担当 森下優樹 氏 | 発表資料(PDF) |
(2)北陸・東海・近畿地区
講演内容 | 発表資料 |
基調講演 「デジタルでつなぐ「農」のあるまちづくり」 静岡県袋井市企画部ICT政策課課長 小柳津和彦 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介1 「スマート水田システム paditch」 株式会社笑農和 代表取締役 下村豪徳 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介2 「地域BWA/自営BWAの紹介及び導入事例」 地域BWA推進協議会 BWA推進部会長 中村光則 氏 | 発表資料(PDF) |
(3)関東地区
講演内容 | 発表資料 |
基調講演 「スマート・アグリシティを目指して」 北海道岩見沢市情報政策部長 黄瀬信之 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介1 「ICTを用いたスマート水管理 ~持続可能な農業の課題解決に向けて」 株式会社クボタ 水環境営業推進部シニアアドバイザー 末吉康則 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介2 NTCコンサルタンツ株式会社 開発事業部環境資源部部長 堀泰史 氏 | 資料無し |
(4)北海道・東北地区
講演内容 | 発表資料 |
基調講演 「小さな○○ですが、何か?!」 北海道壮瞥町副町長 黒崎嘉方 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介1「『スマート農業』を通じた地域経済の活性化や街づくりをめざして」 東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部主査 谷本有紀 氏 | 発表資料(PDF) |
事例紹介2「『DX』×『GX』×『FX』による地域サーキュラーエコノミー型スマートコミュニティの推進」 株式会社新福島産業創生プロデュース 代表取締役 高橋淑径 氏 | 発表資料(PDF) |