農業農村情報通信環境整備推進体制準備会は、農業農村分野・情報通信分野の知見を有する民間事業者や先進自治体と連携して、情報通信環境整備に取り組もうとする市町村や農業者団体等の皆様をサポートしております。その一環として、農業農村情報通信環境整備について、実際の先進地区事例等をご紹介するオンラインセミナーを開催します。
令和4年度は、以下4回のセミナーを実施することとなりました。皆様のご参加をお待ちしております。
(1) 中国四国・九州・沖縄地区
(10/4更新:発表資料を公開します)
日時 | 2022年9月26日(月) 15:00~17:00 |
開催方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
講演内容 | 基調講演 「鹿児島お茶ローカル5Gの取組」 関西ブロードバンド(株) 専務取締役 宮崎耕史 氏 発表資料(PDF) 事例紹介1 株式会社インターネットイニシアティブ IoTビジネス事業部 アグリ事業推進室 井田明 氏 発表資料(PDF) 事例紹介2 日立造船株式会社 電子制御営業部 測位担当 森下優樹 氏 発表資料(PDF) |
(2) 北陸・東海・近畿地区
日時 | 2022年10月5日(水) 13:30~15:30 |
開催方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
講演内容 | 基調講演 「デジタルでつなぐ「農」のあるまちづくり」 静岡県袋井市企画部ICT政策課課長 小柳津和彦 氏 発表資料(PDF) 事例紹介1 株式会社笑農和 代表取締役 下村豪徳 氏 発表資料(PDF) 事例紹介2 地域BWA推進協議会 BWA推進部会長 中村光則 氏 発表資料(PDF) |
(3) 関東地区
日時 | 2022年10月6日(木) 13:30~15:30 |
開催方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
講演内容 | 基調講演 「スマート・アグリシティを目指して」 北海道岩見沢市情報政策部長 黄瀬信之 氏 発表資料(PDF) 事例紹介1 株式会社クボタ 水環境営業推進部シニアアドバイザー 末吉康則 氏 発表資料(PDF) 事例紹介2 NTCコンサルタンツ株式会社 開発事業部環境資源部部長 堀泰史 氏 発表資料の公開はございません |
(4) 北海道・東北地区
日時 | 2022年10月18日(火) 13:30~15:30 |
開催方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
講演内容 | 基調講演 「小さな○○ですが、何か?!」 北海道壮瞥町副町長 黒崎嘉方 氏 発表資料(PDF) 事例紹介1 東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部主査 谷本有紀 氏 発表資料(PDF) 事例紹介2 株式会社新福島産業創生プロデュース 代表取締役 高橋淑径 氏 発表資料(PDF) |
(5) 農林水産省(各回共通)
講演内容 | 開会挨拶 「農業農村における情報通信環境整備に向けて」 農林水産省 農村振興局地域整備課農村整備調査官 岡本裕也 発表資料(PDF) |
申し込み方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- メール
- 宛先:nn-tsushin-seminar@iij-pj.jp
- 下記5点をご記入の上送信してください
- 団体名・所在地(県・市区町村
- 担当者部署・役職・担当者氏名
- 連絡先メールアドレス
- 参加希望地区(複数回答可能)
- 地域の情報通信環境整備を進めるにあたり参考にしたい点や聞いてみたい点(質疑応答で回答します)
- 申し込みフォーム